![]() |
![]() |
『また会いたくなる人』 大橋 清朗
本書は婚活本であるが、
アスペルガー向けソーシャルスキルトレーニング本として良いと 「重力の虹」で拝見し、読んでみた。 これほど素晴らしいソーシャルスキルトレーニング本には初めて出会った気がする。 ・外見はどう磨いたらよいか ・相手の目を見て話すというが、目とはどこを見ればよいのか ・会話の話題はどう増やしていけばよいか といったことが図示を含めて"具体的"に書いてあった。 恋愛でも仕事でも「また会いたくなる人」になることは重要だ。 少しでも本書の内容を実践していきたいと思う。 最後に、「愛される基本」チェックポイントをご紹介しておく。 本書では各項目について詳細説明が添えられている。 1.小さな幸せ感じていますか? 2.笑顔出来ていますか? 3.ちゃんと挨拶できていますか? 4.周りに迷惑をかけていませんか? 5.自分から心を開いていますか? 6.人の長所を見ることは出来ていますか? 7.感謝の心を持っていますか? 8.TPOにあった身だしなみをしていますか? 9.自分の姿勢、歩いている所を見たことがありますか? 10.言葉遣い、メールの文章に自信ありますか? また会いたくなる人 婚活のためのモテ講座 大橋 清朗 ![]() 講談社 2009-01-08 売り上げランキング : 412 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools ■
[PR]
by abcde354
| 2009-06-19 10:27
| 読書
|
Trackback
|
Comments(4)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
こんにちはPrudenceです。とうふさんが読んでいらしたと知り、正直びっくりしました。もちろん真面目に書いた記事ですが、まさか、当事者関係の方に声が届くとは想像してなかったもので…。
とうふさんがいつも、丁寧にコメントにお返事されるのを見て、すごいなあと思っておりました。これからも、更新を楽しみにしております。暑くなります折、ご自愛下さいませ。
Prudenceさん、わざわざコメント頂き恐縮です。Prudenceさんの記事はいつも楽しみに拝見しておりました。婚活本についてはご紹介されていたもう1冊のほうも読み終えましたので、近々記事にしたいと思っております。大変有意義な本のご紹介を有難うございました。
とても良い本に出合えてよかったですね。(^^)
4と10は、少し自信がありませんが、心がけたいです。(^^) ただ、自分から心を開くことは、しようと思っても知らず知らず閉ざしている時もあるかもしれません。心をオープンにすることは大事なことですね。 言い忘れていましたが、私のこと、ネコちゃんと呼んでかまいません。(^^)/
ネコちゃんさん、ここでは皆様さんづけで呼ばせていただいておりますので、ネコちゃんさんも同様に呼ばせて頂きます。
本当に良い本に出会えたと思います。ただ、本の知識は得ただけでは意味がないと思います。お互い、是非実践してまいりましょう。
|
![]() |
成人アスペルガー症候群当事者とうふ(2006年確定診断済)が綴る、アスペルガー的社会人生活。
タグ
社会適応(271)
自己分析・社会人(209) ひとり言(105) 本(92) 就労(53) HP(44) 御礼(27) 健康維持(13) 自己分析・小学生(12) お知らせ(11) 薬(10) べてるの家(9) 定型との相違(8) 新聞記事(7) 目標(5) 障害の定義(3) 自己分析・高校生(3) 自己分析・中学生(3) 自己分析・幼稚園(2) 自己分析・幼稚園以前(1)
以前の記事
2018年 04月
2018年 02月 2018年 01月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 more...
記事ランキング
Blogランキングに参加しています。1日1クイック、応援よろしくお願いします。
![]() このページはリンクフリーですが、リンクする際には一言コメント頂けると有難いです。また、相互リンクはしない方針ですので、ご理解お願い致します。 「アスペルガー」「通りすがり」「ななし」といった一般名詞をハンドルネームにするのは差し控えてください。
最新のコメント
検索
|
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||