人気ブログランキング | 話題のタグを見る

井戸を掘った人を忘れない

中国のことわざに
「水を飲むときには井戸を掘った人を忘れない」
というものがあると知った。

自分にとってリアルで井戸を掘ってくださった人というのは
前のプロジェクトでお世話になった皆様ということになるだろう。
特に前の上司には、どれだけお世話になったかわからない。

ただ、前のプロジェクトが終わって4年が経とうとしている。
4年間で、自分も周りも相当変化した。
最近行き詰まって前のプロジェクトのノートを読み返したのだが、
今の状況に役立つことはほとんど書かれていなかった。
もはや前の上司の教えを守るだけでは
次のステージへは進めないことを思い知らされた。

しかし、ノートが役立たなくなったからといって
自分は前のプロジェクトでお世話になった皆様のことを忘れてはならない。
そしていつか恩返しをするためにたゆまぬ努力を続けること、
それが今の自分にできる精一杯のことだ。

「水を飲むときには井戸を掘った人を忘れない」
心に刻んでおきたいことわざだと思った。
Commented by Can at 2011-12-24 19:35 x
こんばんは。Canと申します。
はじめて、おじゃまします。

私は、半年ほど前に自分がアスペルガー症候群ではと思い、本やネットで
いろいろ見て回り始めたばかりのものです。
自分ではアスペルガー症候群であったとしても軽度ではないかと思っていますが、
2次障害と思われるうつ病も経験しています。

とうふさんのこのブログは、励ましのコメントや、当事者しかわからない視点でディスカッションをしていてとても参考になります。いつも拝見しています。

今回の記事を見て、思ったことです。
定型の人がスタンダードなこの世界で生きていくには、覚えねばならないスキルがいっぱいあるのはわかります。でも、とうふさんは、自省的過ぎると思いまっす。

前の職場の人には、恩義を感じている。
私は、私で、苦手なこともあれば、得意なこともある。
よし、がんばろ。
的な、前向きな、気楽な生き方がしてみたいと思っています。

私が自己判断で軽度なため、こう思うのかもしれません。
失礼があったら、お許しください。

Commented by マルマル at 2012-01-06 21:03 x
Canさんの、上記のコメントに「とうふさんは、自省的過ぎると思いまっす。」とあります。
asの方でも自省、内省できる方はたくさんいらっしゃることでしょうが
asの方の多くは「今度はこうしよう」を言動化することに時間がかかるようです。

私の知人のasの人は、同じミスに対してその都度、反省を口にするけど、結果的に同じパターンでミスをするのでロダンの「考える人の像」をもじって「私は考えるだけの人」と冗談を言ってます。

でも、他者からの注意や忠告をまるで受け流して、聞き流して、他人事のように、ときに評論家のように論じているasの人も居るので、asの人で自省が出来るということは、とても貴重だと思います。

自省や内省行為に没頭すると疲れると思いますので、Canさんのおっしゃるように前向き、気楽という意識は自省のあとにくっつけることが出来たらと良いですよね。


名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by abcde354 | 2011-12-17 01:43 | ひとり言 | Comments(2)

成人アスペルガー症候群当事者とうふ(2006年確定診断済)が綴る、アスペルガー的社会人生活。


by abcde354