一人暮らしでも時間にルーズにならない方法
2015年 10月 17日
「アスペルガーは時間にルーズ(時間になってもやめられない)」ということがある。
一人暮らしだとアスペルガーのルーズさを正してくれる人がいないので
時間のルーズさが際立ってしまい、勤務等にも支障をきたすという訳だ。
上記の話は、一定程度合っていると思っている。
7週連続休日出社していた頃は心身共にぎりぎりで、初めて寝坊で遅刻してしまった。
帰宅後のネットサーフィンで1時間とか使ってしまい、寝不足で出社することもあった。
ただ、最近その時間のルーズさを多少解消する方法を見つけた。
音楽をかけて、その時間内に出来ることの目標を立て、実行するということだ。
自分の場合5曲、30分のプレイリストを作っている。
30分間で終えることを決めてプレイリストをかけ、実行に移す。
そうすると大抵のことは30分で終えられるようになった。
30分で終えられなかった時でも音楽が終わったことでハッと出来、
ズルズルとネットサーフィン等をし続けることもなくなった。
今後も工夫を重ね、アスペルガーの苦手を克服していきたい。