人気ブログランキング | 話題のタグを見る

何故こんなことしたの?

こんなことがあった。

上司「何故こんなことしたの?」
とうふ「~の状況だったからこうした」
上司「Bは何故そうしたの?」
とうふ「~の状況だからこうした」
上司「Cは何故そうしたの?」
とうふ「~の状況だからこうした」
上司「困ったな、落としどころどうしたらいいんだ?」

ここまで言われて、
上司の質問に対して
上司の想定しない答えを返していたことは分かったのだが、
どう答えればよいか分からずじまいだった。
「何故~」=「Why」と受け取り、状況説明を求められていると思っていたからだ。


しかし今日、上記例では謝罪を求められていたのだと分かった。
定型の「何故~?」には、
説明を求めている時と謝罪を求めている時があるらしい。

では、説明を求めている時と謝罪を求めている時をどう見分ければよいのだろう?
Commented by hikkey05 at 2007-05-28 07:01
とうふさんおはようございます。「どうして~?」ということばにはニュアンスてきに非難である場合がありますね。顔の表情や口調から相手方は判断していると思って話ているのかもしれませんね。かつて私も「どうして~?」と言い続けたことがあり、期待するリアクションが返ってこなかったことがあります。
Commented by abcde354 at 2007-05-29 23:10
こんばんは。コメント有難うございます。顔の表情や口調から見極める感じなのですか。相手の表情を見ながら話すということが難しい(表情をみるか、話すか、一方しか出来ない)ため、なかなか見極められないのですね・・・。
Commented by あゆあゆ at 2007-05-31 15:45 x
はじめまして。
足跡からきました。
読んでいて勝手に男性だとおもってしまいました。
相方がASだったので、AS=男性と思ってしまって(^。^;;


私はADHDですが、おそらく、「どうして~?」がきたら大抵「~」が気に入らないぞという意味だと思うんです。

私もASである相方に「どうして借金ばっかりするの?!(しないでほしい、理解できない)」という意味で非難すると「金無かったんだよ」というbecoseで返ってくる事が多々あり、余計むかーっときていました。

どうして?と理由を聞きたいのは、自分の意図する考えと違うから、ちょっと困るという意味のほうが使うかなぁと思います。
Commented by 田舎猫 at 2007-06-01 00:24 x
私ならば、意味の無い「どうして」に悩むのは時間の無駄だと思うので、普通に答えておきます。

そのうち相手も慣れて、キャラで済ます事ができると思いますw
Commented by abcde354 at 2007-06-02 21:53
あゆあゆさん、はじめまして。お越しいただき有難うございます。
「どうして」は「相手に対する不満、非難があるから理由を聞きたい」可能性が高いということですね。念頭に入れて対応していきたいと思います。どうも有難うございます。
Commented by abcde354 at 2007-06-02 21:56
田舎猫さん、いつもお世話になっております。「そのうち相手も慣れて、キャラで済ますことが出来る」確かに自分も今まではそのパターンでした。長期スパンで考えられる場であれば、その手段が自分にとっても相手にとっても最も楽だなと思いました。
Commented by まりな at 2007-09-08 22:08 x
まったく同じ事を考えていました。はじめまして。
どうしてって聞くのは、その原因が知りたいからだと自分では思っているし、相手もそうなのだろうと。
だって間違っているなら、「~だからそれは間違っている。したがって~にすべきだった」と訂正するでしょう?
…というのが、「正直すぎる」らしく、あぁ、これが定型の婉曲的表現なのか!と良く思います。

私からしてみれば、そっちの方が無駄なんですけどね…。
感情のやり場を発生源にぶち当てずにはいられないのが普通のようです。
経験的に95パーセントは謝罪を求められている感じがします。
Commented by ダメリマン at 2008-08-03 13:24 x
この場合は、ビジネスマナーの本を読めば解決可能じゃないかな?

結論=状況報告=打開策

これが上司への報告の仕方なんですが

この場合、まず、申し訳ありませんでした。
と言って、上司が何を次に聞くのかを待つ。
状況報告を求めるならば何らかの示唆がある。
申し訳ありませんでした、の後に何故?と問われたら状況報告を
叱責であれば、申し訳ありませんでした。以後このようなことがないようにいたします。
こうやって機械的に処理すればおkではないですか?
自分もアスペなダメリーマンですが、ロジカルでシーケンシャルなビジネス用マニアルを日々作成してます。

Commented by abcde354 at 2008-08-13 23:47
ダメリマンさん、はじめまして。
①申し訳ございませんでした。
②何故→状況報告 叱責→以後このようなことがないように致します。
の順番ですね。
頭に叩き込んでおきます。どうも有り難うございました。
Commented by みつまめ at 2009-08-06 19:25 x
頭に叩っこむもへったくれも相手の冷淡な顔や声のトーンで気づかない?非難されたり叱られたりしてるの。

視覚や聴覚や感覚で判断して生きている人間より
Commented by ヒゲ達磨 at 2009-08-08 13:38 x
みつまめさん。
>頭に叩っこむもへったくれも相手の冷淡な顔や声のトーンで気づかない?

できないから、困っているのですよ。

字義通りに受け取るから、だまされやすいし。発言もそうで。その場だけ取り繕うような発言もできませんし、お愛想もいえないんですよ。腹の中と全く別な事を、喋れないんです。

融通がきかない、きまじめなのです。
Commented by abcde354 at 2009-08-08 15:02
みつまめさん、ヒゲ達磨さんがおっしゃるとおりで、ASは顔や声のトーンを読み取れないので困っています。非言語コミュニケーションが出来る方を尊敬いたします。

ヒゲ達磨さん、フォロー有難うございます。 まったくおっしゃる通りです。
Commented by みつまめ at 2009-08-08 15:22 x
そうだったんですか。知らなかったとはいえ失礼致しました。本当にすみません。
俺もabcde354さん達が得意な分野や、学問に対して並々ならぬ集中力で取り組んで、成功された事に敬服してますよ。俺には到底できない芸当です。
Commented by abcde354 at 2009-08-08 19:34
みつまめさん、コメント有難うございます。いえいえ、こうやって相互理解を深めていければ嬉しいです。
Commented by kazumi at 2010-01-17 01:07 x
定型ですが、私は失敗の多い人間で、とんでもない失敗をやらかしてしまうことがあります。そういう時に、「何故こんなことしたの?」と言われたら、まず「すみません」(又は申し訳ありません)と謝ります。
 何故? と聞かれても、わざと失敗したわけではないので、答えにくいし、状況を説明すると、言い訳がましく聞こえるのです。
 
 例えば、うどん屋さんで働いているとして、ねぎを切っていたらひじが当たって、つゆが入ったカップをひっくり返してこぼしてしまったとします。その時に、「何故こぼしたの?」と言われたら、相手はつゆをこぼした理由が知りたいわけではないのです。多分、不注意で当たってこぼしたのだろう、わざとではないだろう、責めてもしかたがない ということは、わかっているのです。それなのにそう言ってしまうのは、つゆをこぼされたことに腹を立てて、気持ちがおさまらず、謝罪の言葉がほしくて言っているのです。
 謝っても簡単には許してもらえないこともありますが、言い訳をするともっと相手を怒らせてしまうものです。 つづく↓
Commented by kazumi at 2010-01-17 01:48 x
↑のような場合は、表情が読み取れなくても、声の調子とかで、怒っていることがわかるとうまく対応できるかも知れませんね。でも、おだやかに「何故こんなことしたの?」と聞かれたら、責めているのではなく、理由を尋ねている と思われるわけですね。
 なるほど~ ASの人が言葉通りに受け止める というのはこういうことなのですね。
 もっと深刻なミスをとがめる場合でも、たいていは、そういうミスをした理由が本当に知りたいのではなく、「何故こんなことしたの?」という言い方で相手を責めているのだと思います。叱られていると感じたら、まず人は謝ります。その人なりの考えや誤解があってしたことでも、結果として間違っていた と気がつくと、謝罪します。
 その時に言い訳 (こうするのが正しいと勘違いしていました。とか、こうするように言われました)をしてしまう人もいますが、日本人は言い訳を嫌う人が多いです。理由を聞いておきながら、理由を答えるとよく思われない なんて、本当にややこしいですね。  そういえば確かに弟は言い訳(理屈)が多いです。孤立型なので、他人には言い訳することもできないかもしれませんが・・・。
Commented by abcde354 at 2010-01-23 23:25
kazumiさん、コメント有難うございます。声の調子も多分分かっていないと思います。言葉そのものしか入ってこないのです。最近アスペルガーの地が出て言い訳が多くなっていたので、気をつけなければいけませんね。有難うございます。
Commented by why at 2010-06-14 04:11 x
「何故~」と聞くのは、仕事だと
①「責任はどこ、だれにあるのか」
②「何故、どのような経緯でその状況に至ったのか」
③「改善策はどのように立てるのか」
をまとめて簡潔に答えよという場合が多く感じられます。

①の責任が言われた人にある+③の改善策で確実に改善できると質問者を納得させる事ができる、という状況でなければ・・・②を答えても今後何も変わらず、理由を言うだけ「上司の時間の無駄」なので、率直に謝るのが正解です。
Commented by abcde354 at 2010-07-11 22:02
whyさん、どうもありがとうございます。「何故」には3つの側面があるのですね。勉強になります。
量が多いと覚えきれないので、自分は「何故=謝る」と機械的に覚えています。
Commented by う~さん at 2014-09-26 17:17 x
こんにちは。PDDがベースにあるというADD診断の者です。PDDベースとは何かというと、非言語性LDがあるということです。
私はその部分においてとうふさんと似ています。(アスペルガー症候群と非言語性学習障害という本では、支援的には同じ扱いということになっています)
違うところは、私のほうはちゃらんぽらんだということです。

この記事について、私も理由を聞かれたのだろうと思ってそう答えると思います。
しかしひとつ気になることが。それは「こんなこと」という言葉。
こんなこと?こんなこと、という言葉は、まるでそのことが良くないような、そのことを下げるような言い方だなと思う。
だからそこに、おや!?と思う。何か良くないことをしてしまったのかな?でも、理由を聞かれているから言わねば・・・となります。

つまり私は「何故」にはそのまま理由を、「こんなこと」には、それであのー、こんなことって、こんなことっていうのはどういう理由で言うんですか、なんかいけなかったですか、いけないならいけないと言って下さいよ!
てな感じになりそうです。何か失敗したならはっきり知りたいですし。失敗から学びたいですし。。。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by abcde354 | 2007-05-28 01:21 | 社会適応 | Comments(20)

成人アスペルガー症候群当事者とうふ(2006年確定診断済)が綴る、アスペルガー的社会人生活。


by abcde354